路地ウラ観光案内

東京を中心に、路地裏のマニアックな楽しみ方を紹介します。

中井駅周辺の路地観察

西武新宿線 中井駅周辺を散策します。 この日は、冷たい風が吹いていました。 駅前の商店街 ゆるやかな坂で妙正川まで続いています。 モルタルの老舗クリーニング店 2階の小窓2個がかわいい! しましまテントもかわいい! でも探偵のポスターが目立ちますね…

落合駅周辺で昭和を拾う

新宿区にある落合駅周辺に残る昭和のにおいをワンコのようにたどります。 以前から、この先にある「目白文化村跡」のある中落合エリアに興味があり、まずは東西線の落合駅から西武新宿線の中井駅方面を目指してみました。 東西線「落合駅」 カラーコーンの紅…

やっぱり西荻が好き

今週のお題「好きな街」について考えてみた。 好きな路地なら月島かな、とか、 古書店街の神保町なら純喫茶もあるな、とか、やっぱり西荻窪が好き。 浅草も捨てがたい、とか、 好きな街がたくさんありますが、やっぱり私は 「西荻窪」を選びたいと思います。…

家の中で楽園に行ける贈り物

今回は、路地とは関係ありません(笑) 友人の誕生日プレゼントを考えていたのですが、今喜ばれるもの、今使えるものって何だろう?と思い、こちらに決めました! ジョハンナ・バスフォード 『海の楽園 不思議いっぱいのぬりえブック』 選んだ理由は、、 ・友…

燻し銀な風景がいい、それが墨田区

墨田区の風景を切り取ってみました。 決して派手ではないです。名所をはずし、町のすみっこ、日常へのクローズアップ、視界のトリミング、ただただ気に入った情景を写してみました。 「本所松坂町」 「本所」と聞くとつい鬼平犯科帳の平蔵の若い頃の呼び名“…

猫のように足音を立てずに

距離が近すぎて、足音を立てずに、猫のようにするりと通り抜ける路地シリーズ。 突き当たりかな?と思ったら、塀のスキマみたいな抜け道が続いていることがあります。↓ここもそう。 2箇所くらい段差ができています。 向こうの道路と高さが合わなかったら、ち…

多武峰内藤神社

新宿区内藤町にある「多武峰内藤神社」に行ったのは、たしか一昨年前ですが、 写真が出てきたので、ちょびっとだけご紹介させていただきます。 そもそも内藤町という地名は、江戸時代の高遠藩主、内藤家の中屋敷だったことに由来するそうです。(今も内藤家…

馬頭観音と梅

週末は、お天気がよかったので近所の梅を見ながらお散歩してきました。 みごとなしだれ梅が見えたので行ってみると、そこは梅の花に囲まれた地蔵堂。 地蔵菩薩や馬頭観音などが並び、静かな空間です。 (昔は、道標にもなっていたようです) 梅の花ごしに青…

雨に濡れる梅の花

小雨の降る中、梅の花の雫がとても綺麗でした。 枝を飛びうつるメジロが花を散らしてしまわないかとハラハラしましたが、 その姿もまた可愛らしい* スマホではどうもブレてしまいます。 天気のいい日には、ちゃんとカメラを持って歩こうと思います。 ここは…

街のすみっこに猫

たとえば塀の上。 ある日は、バイクの上に。 空き地でにおいを嗅いだりして。 家路を迷う姿も。 家が大好きだったり。 ポカポカしすぎてトロける場合も。 港で漁船の帰りを待つ時間。 神社にもかかせない。 猫の日に、彼らはどこでくつろいでいるでしょうか…

台湾 九份(ふん)は高低差の宝庫

台北から九份に行く途中には、鉱山の影響で土の色が黄金に見えるという「黄金瀑布」があります。ここだけ山むき出し。 山肌を流れる無数の滝がマイナスイオンで気持ちいい。 同じ山でも、絵本に出てきそうなもっこりした山もあります。 海の方を見下ろすと港…

台湾 九份(ふん)は鉱山の町

路地好きにおすすめの観光地と言えば、地形に這うように家が立ち並ぶ港町や鉱山の町など。 これまで行った旅行先で興味をそそられた場所は、台湾北部の「千と千尋の神隠し」に似ている風景で人気の観光スポット九份。 ここは、19世紀末に金山として発展し、…

楽しい暗渠の歩き方

インフルエンザも無事なおり、昨日~今日は、寝込んでいた間に滞っていた様々なことを処理していました。 ブログの更新もしたいと思いつつ、なかなか手をつけられずにいました。 今回は、寝込む前一番最近に行った近場の暗渠をご紹介します。 暗渠は、地下に…

インフルエンザで味覚が変

人生初のインフルエンザにかかってしまいました(T T) 最初は、なんかだるいなぁ、やる気が起きないなぁと思っていて、その後高熱が出たので、まさかインフルじゃないよねーと思いながらも病院へ。 インフルエンザA型でした。 大好きな路地ウラ散歩も美味し…

高円寺の猫さま

東京メトロ新高円寺からJRの高円寺駅に向かう途中、横道から熱い視線を感じました。 近寄ったとたん「ぷいっ」って(T_T) でも、その凛とした横顔に見とれて、しばらく猫さまに見入ってしまいました。 東京の猫は、町のスキマの細い路地がよく似合います。 …

立春

今日2月4日は、暦の上では立春とのことで、春が始まりました! 来週また都内で雪が降るという予報も出ていますが、着実に春は来ているのです。 へこたれずに寒さを乗り越えたいと思います! 私の大好きな路地ウラにも、実は春が訪れていました。 つい先日ブ…

下町で昭和初期を追う(2)

門前仲町から少し歩いたところにある佐賀一丁目エリアから、またぐるりと歩き、 数十年経過したポイントを見つけていきたいと思います。 旧讃岐食品 こちらも昭和初期に建てられたのでしょうか、モルタルで擬石仕上げされた洋風のファサードが青い空に白く映…

下町で昭和初期を追う(1)

今回は、東京の下町で昭和初期の名残を見つけてみようと思います。 東京の下町と言えば、東京メトロ「門前仲町駅」周辺でしょう!と思い、大きな骨董市で賑わう富岡八幡宮付近や、深川めしで有名な深川周辺を散策して来ました。 深川にある「深川江戸資料館…

トコトコ暗渠

暗渠を歩いてみたことありますか? そもそも「暗渠」とはどういったものかと言うと、 道路の地下に埋設したり、コンクリートの蓋をして、一見細い路地のようになっている水路のこと。近くを流れる川に支流として合流したり、既に枯れてしまっているところも…

京橋で見つけた質感

京橋の路地で見つけたいい質感の風景。 銀座の画廊で版画を観た帰り道、ついでにもう一軒の画廊にも寄って行こうと思い立ち京橋方面へ。 夕方で空はすでに薄暗くなり、ネオンはギラギラ、路地はしっとり影を落としています。 光が足りない(笑) でも、このビ…

古い建物の宿命

高円寺の路地ウラにあるお気に入りの雑貨店が、建物の老朽化に伴い、本日 店舗営業最終日とのことで、慌ててご挨拶(&掘り出し物探し)に行ってまいりました。 JR高円寺駅の南口から少し行ったところの商店街。こじんまりしつつも個性的で可愛いお店が並ぶ…

外でも使いやすい!お気に入りの文房具

お題「お気に入りの文房具」 最近、出歩く時に必ず持ち歩くお気に入りの文房具がコチラ。 ペンケース ボールペン メモ帳 「ペンケース」 青い革製のペンケースにはラインストーンがついていて、忘れかけていた女子力が少しUPするし、フタがないからすぐにペ…

生き物係な路地

生け垣がもさもさした細い路地。 道路幅を見ると、手前は狭く、数件先からは少し広くなっているので、手前の狭い道のエリアは、結構古いのでは?なんて期待しながら歩いてみました。

吉祥寺・住まいの時間

JR]吉祥寺駅。 駅ビルのキラリナやアトレをはじめ、パルコやおしゃれなカフェが立ち並び、同時に、ハーモニカ横丁やサトウのメンチカツなど、昔ながらの懐かしい顔も持ち合わせている活気溢れる街という印象です。 しかし、少し駅を離れただけで、とても静か…

吉祥寺の静かな一日

住みたい街ランキング上位のおしゃれタウン「吉祥寺」。 雑貨、ファッション、グルメのほか、マニアックな小売店などもあり、また、井の頭公園の緑豊かな立地が人気の理由だとか。 しかし、いつ行っても人が多くて、人ごみの苦手な私としては、静かなエリア…

地元の風景

一年ぶりに地元に行ってきました。 なんてことない普通の町、藤沢市。 しかも、10年ぶりに線路脇の路地を歩いてみます。 あれ?空にチラッと白いものが。UFO?なんてね(笑)

今年も狭い道がおもしろい、はず(笑)

2016年がスタートしました! 本年も主観のみで日常の中のグッとくる風景をご紹介したいと思いますので、お付き合いの程宜しくお願い申し上げます。 今週のお題は、「年末年始の風景」ということですので、 まずは、都内某所、家のご近所の路地初め。 人通り…

年末タイムリー

今年は、年賀状作成が遅くなってしまい、今更ながら最近話題のアプリに頼ってみてもよかったなーなどと後悔しています。 しかも数枚だけ足りなくなってしまったので、急きょ郵便局の外で売ってる年賀はがきを買いました。 寒い中ご苦労様だな~なんて思って…

ゆっくり歩いて木を眺める

静かな道をゆっくり歩いていると、木や植物が様々な表情を見せていることに気づきます* 生きているような木、ずっと見ていたい風景、おもしろい木、ちょっと意識してみると楽しいです♪ 駅から自宅に帰る途中、いつもと違う道を曲がってみたら、ぐいぐい食い…

旧邸宅の秘密の抜け道?

12月に入ってからと言うもの、気温が高かったり、クリスマスは自宅にいたりと、なかなか師走という感じになれずにいました。 急に寒くなり「あ、年末の空気だ!」と思った時には、年賀状も出来ていない、掃除もそこそこで、全く普段通り。 こりゃいかん、と…